筋トレ効果を最大化!筋トレ後の食事メニューやタイミング、摂りたい栄養素、食事内容例を大公開!

筋トレ後に、何を食べていますか? トレーニング後のご褒美として、好きなものを思いに任せて食べているという方は、その筋トレ効果が半減している可能性も…⁉ 実は、トレーニング後に何を食べるか、どのタイミングで食べるかは、筋トレ効果に影響を与えます。…

良かれと思ったワークアウトが落とし穴に!? 知らないと損するスポーツブラの選び方

ランニングなどのエクササイズを始めたら、胸のボリュームが減ってしまったという経験はありませんか? それは、もしかしたら身に着けていたブラに問題があるのかも。せっかくエクササイズするなら、正しいスポーツブラを着けて、ボンキュッボンのメリハリボ…

シャッキリ爽快! ズボラなあなたもできる、ベッドで簡単朝トレーニング

寒―い冬。目覚まし時計を止める手もひんやりして、ベッドから出るのに勇気がいりますよね。それならいっそ、温かい布団の中でトレーニングしてみませんか? エアコンをつけて部屋が温まるまでの5分間程度でOK。朝トレを終えてベッドを出てみれば、お部屋も体…

良い姿勢をキープして痛みを解消! 腰痛改善トレーニング

腰痛の原因はさまざまありますが、今回は姿勢に問題があって起こる腰痛の対処法を、RIZAPの川本裕和トレーナーが紹介します。軽い腰痛であれば、日常のトレーニングで解消できる可能性があります。運動不足による筋肉の硬直などが原因の場合もあるので、腰痛…

腹筋だけより効果的! お腹痩せしたいならスクワットを極めるべし

ぽっこりお腹を解消すべく、毎日腹筋に勤しんでいる人も多いはず。なのに、なかなか成果が出ない、なんてことありませんか? お腹痩せには腹筋だけでなく鍛えるべきパーツがあるのだとか! その秘訣をRIZAPの山口優馬トレーナーに聞きました。

後ろ姿もいい女♡ 二度見したくなる「美尻」になるボディメイキング

今、空前のお尻ブーム! 美意識の高い女性たちはこぞって美尻トレーニングを始めています。理想は、ほどよい丸みを持ったプリっとしたお尻。後ろ姿もサマになる理想の美尻を叶えましょう。

体形が崩れはじめる30代の自分を救うべく『RIZAP』へ!運動不足でもこなせた「初回プランニングセッション」に潜入レポート

いつかは痩せようと思っていても三日坊主になってしまいますよね。メリハリをつけるためにはプロに聞くのが一番です!そこで今回はトラベルライターでもあり、海外で食べてばかりいる30代女性の雨宮が実際にプライベートジム『RIZAP』で初回プランニングセッ…

気分転換にも最適♡ 生理中こそトレーニング!

体がだるくて、気分も落ち込みがちな生理中。実は生理中の体が、トレーニングの効果を出しやすいコンディションだっていうこと、ご存知でしたか? 生理中のメリットとトレーニング法をしっかり押さえておけば、ブルーな日も楽しい日に変わるはず!

ダイエットもトレーニングも《勝負カラー》で挑む! プロが指南するあなたの勝負カラーって?

ファッションやメイクなど、色を変えるだけで印象が180度変わる。色は思いのほか私たちの深層心理に影響を与えています。ダイエットやトレーニングでも、色を気にするだけでその効果がより高まるのだとか! カラースタイリストとして世界で活躍する田岡道子…

忙しくても体型キープ! エグゼクティブに学ぶトレーニング術

今、世の中をけん引する注目のエグゼクティブたちはスリムな方が多いですよね。体型をキープする自己管理能力も、エグゼクティブであるための必須条件になりつつあるようです。そこで今回は、忙しいエグゼクティブたちはどのように体型をキープしているのか…

トレーニングで “美肌”と “理想のスタイル”叶う! 美の方程式【トレーニング×栄養補給】をマスター

水泳やバレーボールなど、女子アスリートの活躍は目を見張るものがありますね。そこで「スタイルも良いのに肌もキレイ!」って思ったことありませんか? 彼女たちが毎日行っている習慣にこそ秘訣があるのだとか! 今回はその秘訣をレクチャーします。

最高の瞬間を最高の二人で! プレ花嫁&花婿のための“カップルボディメイク”

人生最高の幸せに包まれるイベント「結婚式」。新郎新婦、二人が主役の1日だから最高の姿でゲストを迎えたいもの。結婚式が決まった人もちろん、プロポーズまで秒読みの人も、準備は早ければ早い方がベター。結婚式前の共同作業で、晴れの日までに“なりたい…

【男性必見!女性のホンネ】理想のボディは、脱いだらスゴイ「細マッチョ」

トレーニングをはじめたきっかけのひとつが「女性にモテるため」という人もいるのでは?ところで、女性に好まれるボディってどんなスタイルか知っていますか? 女性が理想とするスタイルとそのための効果的なトレーニングを指南します。

第4回RIZAP鼎談 ゲスト:斯波正樹選手(RIZAP所属スノーボードパラレル大回転) 4年後は脂がのった“良い時期”になる

ダイエットの先にある「健康」へのコミット--。次のステージを目指す RIZAPのスペシャルトーク企画。第4回はスノーボードパラレル大回転の斯波正樹選手をゲストに迎えた。トレーニング、栄養、休養についてRIZAPトレーナー・新井純輝と語った。司会はスポ…

トレーナーが支えてくれるから安心! 運動経験ゼロでもできた! 私の低糖質食&筋トレ教えます!

RIZAPでダイエットに成功した平林さんのエピソード第2弾です。いよいよ実際に効果が出てきました。まわりの反応や、自身の心の葛藤や変化、そして現在に至るまで、RIZAPの具体的なサポート内容もあわせてご紹介します。

福士トレーナー直伝! RIZAP式・思い立ったら即実践!愛されボディダイエット No.5

夏までに痩せる! 意思のあるダイエットを応援 だんだん暖かくなって薄着になると、体のラインが気になりますよね。 夏は海で存分楽しみたい! でも肌を出すのは恥ずかしい…… そこで夏までに何とかしたい! メリハリボディがほしい! と希望される方はたくさ…

忙しくても通って、オフの日も楽しめる! 週6勤務でもライザップを続けるコツ

タレント以外でダイエットに成功した人の話を聞きたい!そんな要望にお応えします。一念発起、痩せることを決心するところから糖質コントロールや運動を継続するまで、努力と工夫のエピソードは共感必至です。

福士トレーナー直伝! RIZAP式・思い立ったら即実践!愛されボディダイエットNo.4

一日一日手応えを感じる体へ モテボディを育てよう 寒い日は温度も湿度もグッと低下し、体は体温を上げようと基礎代謝がアップ! それに合わせたトレーニングがポイントになります。ここで手を抜かずに取り組むことが、モテボディを作り上げる秘訣です。

福士トレーナー直伝! RIZAP式・思い立ったら即実践!愛されボディダイエットNo.3

目的は1つ!健やかモテボディを手に入れる! 冬にしか出来ないことを着実に実践 まだ寒い日もあるこの頃…。体が冷えて血液の巡りが悪くなると、筋肉がほぐれにくく体が固くなりがちです。 筋肉は、糖質や脂肪を燃やすエネルギー消費に大事な部位です。普段…

福士トレーナー直伝! RIZAP式・思い立ったら即実践!愛されボディダイエット No.2

三日坊主にしない!トレーニングの極意 今年こそがんばる! と意気込んでスタートしたトレーニング。それなのにどうしても続かないという人、いますよね。RIZAPは、2ヶ月の基本コースを終了した後も、健康な体づくりを継続したいと5年以上通っているゲスト…

福士トレーナー直伝! RIZAP式・思い立ったら即実践!愛されボディダイエット

自分の体の仕組みや働きの理解を深めることが大事 寝正月と食べ過ぎ、飲み過ぎで体重増加に悩む人が激増する1月。RIZAPに入会すると、専属のトレーナーがこまめにコミュニケーションを取るようになります。 そこで筋肉はどんな働きをするのか、カロリーって…

憧れのタテ割れ腹筋! 「こまっちゃんBODY」になるためには!? Part2

Part1に引き続き、Part2!! 今回の記事では、食事とウェアを中心にご紹介!! 目次Part1 1.小松彩夏さんへのインタビュー 2.女性らしいカラダづくりのためのトレーニング① Part2 3.女性らしいカラダづくりのためのトレーニング②4.キレイは内側から…

憧れのタテ割れ腹筋! 「こまっちゃんBODY」になるためには!? Part1

無理なダイエットをして「肌にハリがなくなってしまった」 「筋肉が落ち、ボディラインが崩れてしまった」などの経験ありませんか? せっかくの努力も、正しい知識を学び、正しい方法でトレーニングしないと結果が思った通りにならないことも。 今回はライザ…

年金・預金だけでは足りなくなる! 運動不足から医療費ビンボーに転落!

老後資金を考えたとき、意外と忘れがちなのが医療費のこと。 運動しないとどれぐらい医療費がかかるかご存じですか? ただの運動不足では済まされません。なんとなく運動しないことが、いかに恐ろしいかを解説します。

第3回RIZAP鼎談 ゲスト:田知本遥さん(リオデジャネイロ五輪 柔道金メダリスト)

トレーニングも「マンツーマン」なら越えられる ダイエットの先にある「健康」へのコミット--。次のステージを目指すRIZAPのスペシャルトーク企画。第3回はリオデジャネイロ五輪・女子柔道70キロ級金メダリストの田知本遥さんを迎えた。今年10月に現役を引…

基礎代謝とは?計算方法と基礎代謝を増やす方法

基礎代謝とは、簡単にいうとエネルギー代謝量のこと。ここでは、基礎代謝とはどんなものか、また基礎代謝量の計算方法、ダイエットとの関係性、基礎代謝量をあげる方法について紹介します。 基礎代謝を理解して、健康やダイエットに役立てましょう!

女子も必見!イチローの「肩入れストレッチ」には3つの魔法が!?

40歳を超えても、現役メジャーリーガーとして活躍中のイチロー選手。試合中に見せる、大きく脚を開いてグイグイと肩をねじる「肩入れストレッチ」は、彼が取り入れているウォーミングアップとしてご存じの方も多いのでは。実はこのストレッチには、全身のバ…

驚くほどやせ体質に? インナーマッスルのセルフチェックと強化法!

インナーマッスルを鍛えよう! インナーマッスルで美BODYに! など、インナーマッスルという言葉をよく聞くようになりましたが、そもそもインナーマッスルってどこのことなのかわかりますか? どのように鍛えるのか、どのような効果があるのか、詳しく紹介し…

働き方改革と健康経営にコミット?!法人向けのRIZAP健康セミナーって?

パーソナルジムとして累計9万人のボディメイクを実践してきたRIZAP。 そのRIZAPが法人向けにも事業を行っているって知ってましたか?しかもいま話題の働き方改革と健康経営にコミットする法人プログラムを展開しているんです。 www.rizap.jp

〈ライザップ終了後インタビュー〉 松村邦洋さん(50歳)ついに結果にコミット! 30キロ減で、会う人会う人の第一声が「痩せたね〜〜!!」に。

【インタビュアー】 痩せましたね~!かなり体重も軽くなられたのではないですか? 【松村さん】 そうですね。お陰様で30キロも落とすことができました。 【インタビュアー】 それは凄い!では、そんな松村さんがライザップを始めようと思ったきっかけから教…

肩こり解消・バストアップ・スタイルアップ! “肩甲骨はがし”がとにかくおすすめ

名前だけと聞くと少しこわいイメージを持つ方もいるかもしれませんが、“肩甲骨はがし”とは、『肩甲骨まわりの凝りをほぐすストレッチ』のこと。このストレッチをすることで猫背などの姿勢の矯正や肩こり解消だけでなく、バストアップ、スタイルアップにも効…

糖質制限の効果はいつからあらわれる?ダイエットを成功させるには

なんとなく低糖質を気にしてるけど…本当はよくわからない方いませんか?新たなキーワード「ケトン体」とは?意外と知られていない糖質高めの食材もあります。きちんと知って本気の糖質ゼロ生活を送りましょう。糖質コントロールの効果について、いちだん深く…

10キロ痩せたい!1か月でダイエットを成功させるおすすめ法4選

1ヶ月で10キロ近くの減量は可能なの?有酸素運動・食事コントロール・プチ断食…やることはいろいろあるけれど、どれも実施するには正しい知識が大切です。コツとルールを守って取り組めば、ぐっとゴールが近くなりますよ。

筋トレ男子はモテる!?女性が筋トレをしている男性のことを魅力的に感じる理由とは

筋肉カフェが一時ブームとなったように、男性のたくましい筋肉は女性を惹(ひ)きつける多くの魅力を持っています。筋肉を好む度合いは女性によって違いますが、少なからず男らしさやたくましさなどが好意的なイメージを受けているのは確かと言えるでしょう…

まずは3キロ!2週間で確実に痩せるダイエット方法

短期間で3キロダイエットを行うには、1日に必要な消費カロリーを知り、それに基づいて食事面や運動面を管理することがなによりも重要です。ここでは、2週間で3キロ痩せるための、基本的なダイエット方法、注意点をご紹介します。

ジムに通うメリットとは?ダイエットにおすすめの理由 

自分でダイエットをしようと思っても、運動も食事制限もなかなか続けることができない・・・と悩んでいる方はいらっしゃいませんか?そんな時はジムに通って、しっかりと整った環境で頑張ってみるのもおすすめです。ここでは、本気で痩せるために通うべき回数・…

自宅でできるRIZAP式トレーニングでカッコよくヒップアップ!

キュッと引き締まったお尻は、パンツスタイルがバシッときまり、カッコイイですよね。ダイエットをしてやせたとしても、お尻はトレーニングで鍛えなければプリンッと上がることはないのだとか。では、どんなトレーニングが効果的なのか、ライザップの磯部道…

体幹を鍛えるには?トレーニングの基礎とおすすめメニュー

体幹を鍛えるとスポーツが上達する、ダイエットに良い・・・など様々な話を聞きますが、そもそも体幹とはどういったものなのでしょうか?そしてどのようにすれば鍛えることができるのでしょうか。ここでは、体幹についての説明と効果をしっかりと期待できる…

ジョギングダイエットの消費カロリーとその効果について徹底解説!

ジョギングはダイエットに効果的とよく聞きますが、実際どれくらいのカロリーが消費されているのか、皆さん知っていますか?この記事では、ジョギングの消費カロリーとその効果について解説します。毎日の消費カロリーと食事のバランスを見直すためにも、ぜ…

第1回RIZAP鼎談 ゲスト:ラグビー日本代表 大野均選手 世界で戦う「体づくり」とは!?

ダイエットの先にある「健康」へのコミット――。次のステージを目指すRIZAPの新トーク企画。第1回のゲストはラグビー日本代表で東芝ブレイブルーパスに所属する大野均選手。RIZAPチーフトレーナー・助川幸太さんとともに「トレーニングの今」について語り尽…

体幹トレーニングにダイエット効果はあるのか?実際とその理由

体幹トレーニングはダイエット効果が期待できると言われがちですが、実際のところどうなのでしょうか?体幹トレーニングでは、インナーマッスルなど体幹を鍛えることで基礎代謝量を上げ、ダイエットで絞り切れなかった余分な脂肪を引き締めることができます…

体幹トレーニングの効果とは?トレーニングのメリットとコツを知ろう!

体幹トレーニングにはどのような効果があるかご存知ですか?そもそも体幹って体のどの部分なんだろうか・・・とお考えの方もいらっしゃるかもしれませんね。ここでは、体幹とは何か、また体幹を鍛えることによってどういったメリットがあるか、効果的に鍛え…

インナーマッスルの鍛え方~効果を出すためのトレーニング~

身体の外側から見えない部分にあるインナーマッスルは姿勢改善・基礎代謝向上などに加え、外側の筋肉を適切に使えるようになるパフォーマンスアップにも効果を発揮します。 インナーマッスルには適切な負荷・頻度で行うトレーニングが必須。これまで伸び悩ん…

ボディメイク最短効率!?RIZAPトレーナーが教える 理想的な1日の食事のタイムスケジュール

ライザップに通っている方は、実際にどんな食生活をしているのか気になりませんか? そんな方のために、ライザップトレーナーの仲田さんに理想的な1日の食事スケジュールを教えてもらいました。間食はしているの?たんぱく質補給に欠かせないプロテインはど…

RIZAP式だから結果が出る! 管理栄養士がオススメする食事法  ~筋向上期編~

ライザップには、目標を達成するまでに“減量期”“筋向上期”“維持期”の3つのフェーズがあり、それぞれ糖質の摂取量や食事内容が変わります。 今回紹介するのは、“筋向上期”の食事法について。減量期の食事と比べると、糖質の摂取量が多くなりますが、ただやみ…

ライザップトレーナーが教える!トレーニング効果を上げる食事のコツ

トレーニング前に何か食べたいけど、それってNG?トレーニング中やトレーニング後は何を飲むのがベスト?トレーニングを効率的に行いたい!そんなあなたの疑問&意気込みにライザップトレーナーが論理的かつ実践的にお答えします。

RIZAP式 魅せる後姿をつくる “はみ肉”撃退法 VOL.2 (腰(後ろ側)のお肉編)

パンツを穿いたときにお肉がはみ出てしまったり、座るとのってしまう!という方のために、VOL.1では、「前&横のお肉」を撃退するトレーニング方法を紹介しました。今回は「腰(後ろ側)のお肉」の撃退に効果的なトレーニング方法を紹介します

バストアップに効果的なRIZAP式㊙トレーニング

海やプールなどでマリンスポーツが楽しめる季節ももうすぐそこ!新しい水着を購入し、かっこよく着こなしたいと思っている方も多いのではないでしょうか。今回はそんな方のために、誰でもおうちで簡単にできる!バストアップトレーニングを紹介します。バス…

RIZAP式 美しいウエストをつくる “はみ肉”撃退法 (前&横のお肉編)

パンツを穿いたときにお肉がはみ出てしまったり、座るとのってしまう!という方…。薄着の季節になる前にどうにかしたいですよね。にっくきお腹まわりの余分な脂肪をどうやって落とせばいいのか、どうやったらくびれをつくることができるのかなど、脂肪が落ち…

ふくらはぎをもむといい理由って? その方法とは?

ふくらはぎをもむと健康になる、長生きする…と話題になりましたが、みなさんはなぜふくらはぎをもむことが健康につながるのか、知っていますか?普段、あまり意識することのない部位だからこそ、そこに隠された健康への秘訣!気になりますよね。 長生きと聞…

ページトップへ