リンパが集まる“そけい部”のトレーニングで引き締まった下半身を手に入れる!

私たちの体内には、全身を流れる血流と同じように、栄養や老廃物を流す“リンパ”というものが存在します。全身の巡りをよくし、老廃物を排出させるためにはリンパの流れをよくすることが重要なのです。下半身がやせない、太りやすい!という方は、リンパが滞…

腕立て伏せって簡単なようで奥が深い!フォーム次第で鍛えるところが変わるって本当?

腕立て伏せは、誰もが知っているメジャーなトレーニング。みなさんも一度はやったことがあるのではないでしょうか。しかし、具体的にどこを鍛えるトレーニングか知っていますか?腕立て伏せというのだから“腕”と思う方も多いのでは。実は鍛えられるのは腕だ…

あなたのカラダの未来予想図?!一生元気でいるための“ロコモ”度チェックと予防法

みなさんは“ロコモ”という言葉を聞いたことはありますか?正式には「ロコモティブ・シンドローム」と呼ばれ、だんだんと筋肉や骨、関節が衰え、立つことはもちろん、歩行困難になってしまうことをいいます。想像がつかず、まだまだ自分は大丈夫!と思う方も…

ほっそり二の腕を手に入れるRIZAP式トレーニング

暖かくなり、薄着になると気になるのが二の腕。たるみが気になりついつい隠してしまいがちだけど、本当は腕を気にせずにファッションを楽しみたい!と思っている方は多いのではないでしょうか。そんな方のために、二の腕を引き締めるトレーニングを紹介しま…

ウエスト周りに効果絶大?! 自宅トレーニングでくびれを目指す!

くびれをつくろうと、腹筋を一生懸命していませんか?ひとことで腹筋といっても、腹筋は正面だけでなく、横(脇腹あたり)にもあります。普通の腹筋で鍛えられるのは正面の腹筋なので、そこだけ頑張って鍛えてもくびれをつくることはできないのです。脇腹も…

効率的に脂肪燃焼!1日1種目で全身鍛えられる!“バーピージャンプ”ってなに?!

なかなかトレーニングの時間が取れない…、だからこそ効率よく脂肪を燃焼させたい!という方必見!脂肪燃焼効果抜群!といわれている“バーピージャンプ”を紹介します。1回5分もかからず、トレーニングに必要な道具も一切なし。わずかなスペースでできるので、…

首・肩こりもすっきり改善?! “ねこのポーズ”をひねるとホントに気持ちいい!

首、肩こりに悩んでいませんか?首、肩こりの原因は多岐にわたり、これをやれば絶対に治る!という方法はなかなかありませんが、慢性化させないためにも、カラダをしっかりと伸ばして血流をよくしてあげることが大切です。今回は、そんなこりに効果的!とい…

ベタッと開脚も夢じゃない?!カラダがみるみる柔らかくなる“脚ストレッチ”

ストレッチは地味な運動だと思われがちですが、カラダに柔軟性をもたせることで、たくさんのメリットが生まれます。特に下半身のストレッチを念入りに行うことで、血流がよくなり脂肪が燃えやすいカラダになるのだとか。お風呂あがりなどのカラダが温まった…

“魅せる背中”をつくる カンタン!自宅トレーニング

自分の後姿を気にしたことはありますか?なかなか自分の後姿を見ることができないので、つい前ばかり気にしがちですが、実は周りの人はあなたの後姿をしっかりと見ているのです!背中の筋肉が落ちると、姿勢が悪くなり、贅肉がつきやすくなります。猫背で脂…

RIZAPトレーナーが語る“モチベーションを維持する”ボディメイク論~How to RIZAP vol.5

「継続は力なり」ということわざがあるように、何事も「続ける」というのは、そう簡単なことではありません。トレーニングに取り組んでいる人は、そのことを日々、実感しているのではないでしょうか。しかし、三日坊主のトレーニングでは、理想のボディは当…

あなたの太ももは細い?太い?太ももストレッチでモデルのような脚を手に入れよう

太ももは魅力的に見せる太さと、年齢を高く見せてしまう太さが混在しているので、見た目による悩みと常に背中合わせですよね。女性なら自分の太ももが他人から見ると太いのか、細いのか気になるところです。ここでは、太ももとふくらはぎと足首の太さの対比…

RIZAPトレーナーが語る“ランニングで脂肪を燃焼させる”ボディメイク論~How to RIZAP vol.4

「ダイエットのときにする運動」と聞いて、真っ先に思い浮かぶのは……。そう、ランニングですよね。ウエアとシューズとやる気さえあれば、いつでもどこでも走り出すことができます。しかし、だからと言って自己流のランニングをしてしまうと、ボディメイクを…

気持ちいい!カラダが喜ぶ股関節ストレッチで下半身痩せ!?

脚を前後にスラリと伸ばしたヨガのポーズや、ぺたんと開脚した前屈ストレッチは、見ているだけでも気持ちよさそう!でも、いざチャレンジしてみても、脚を開けなかったり、身体を前に倒せずに、あきらめてしまった方も多いのでは。股関節ストレッチでは、太…

トレーニング、筋トレしている人必見!お助け栄養素3選!

ダイエットのためにトレーニングしている人、ボディメイクのために筋トレしている人、必見です! 筋肉をつくるには、たんぱく質が必要不可欠なことはいまや有名ですが、そんなたんぱく質の働きをサポートし、筋肉の合成に欠かせないお助け栄養素があるって知…

疲れも取れて太ももスッキリ!?寝る前ストレッチの効果って?

ストレッチは怪我の予防に効果的。さらに、疲労回復やダイエットにもよい影響を与えるとされていますが、どのタイミングでストレッチをするのがよいのでしょうか?ストレッチによって期待できる効果や効果が出やすいとされている最適な時間帯などをご紹介し…

内側から“美髪”をつくるコツ&栄養素!筋トレも実は効果アリ!?

歳を重ねるごとに髪からツヤやハリ、コシがなくなり、なんだか量も減ってきた気がする…そう悩む方は多いのではないでしょうか。それは男性だけでなく、女性もそう。頭皮や髪の健康は見た目の年齢にも表れる女性の命です。いつまでも若々しくいたいですよね。…

憧れのシックスパック!腹筋女子になるためのコツ

最近、若い女子の間では腹筋女子がブーム。テレビや雑誌、SNSなどで、人気のモデルさんや女優さんが鍛え抜かれた美ボディを披露しています。じつは、憧れのシックスパックは腹筋運動だけでは手に入りません。今回は、腹筋女子になれるコツをご紹介します。

1日たった5回で下腹ぽっこりを撃退?!“ドローイン”てなに?

“ダイエットをしていても下腹だけがやせない”“一見やせてみえるのに下腹だけが出ている”、そう悩む女性は多いのではないでしょうか。下腹が出てしまう原因&ぽっこり下腹を改善するための方法を紹介します。

健康的に痩せる!?ダイエットだけじゃないジョギングの効果

ダイエットのためにジョギングを始める人もいると思います。しかし、「痩せられそう」という漠然としたモチベーションで始めると、運動強度の高さから挫折してしまうかもしれません。しかし、ダイエットだけではなく、ジョギングは美容や健康にさまざまなメ…

敬老の日注意報!ウォーキングで筋肉はつかない?!「老化と筋肉枯れ」 とは

くる敬老の日にちなみ、中高年の方を対象にした健康意識調査を、「結果にコミットする」のCMで有名なRIZAPが実施、発表しました。 総務省統計局の調査によると、50代以上の中高年の人口は約5810万人(平成28年3月1日現在推計)で、総人口に占める割合は約45.…

理想の体型をキープするために!トレーニングを続けるコツとそのメリット

食事制限やトレーニングの積み重ねで理想のカラダを手に入れたとき、きっと達成感に満ち溢れるはずです。しかし、そこがゴールではありません。今まで積み重ねてきたことをそこでお終いにしてしまうと、また少しずつ以前のカラダに逆戻りです。理想のカラダ…

RIZAPトレーナーが語る“ケガなく鍛える”ボディメイク論~How to RIZAP vol.3

運動会や体育祭が開催される秋は、スポーツが盛んになるシーズン。そんな中、普段あまり運動をしない人が急に身体を動かして、怪我をしてしまった……なんてこともよく耳にします。 今回はRIZAPに通う多くのゲスト(利用者)をサポートするトレーナーが、ケガ…

筋トレにまつわる15のウワサ・都市伝説… ホントかウソかRIZAPトレーナーに聞いてみた!

「禁欲すると筋肉がつきやすい」「プロテインを飲むと太る」「おならが臭くなる」などなど、巷には筋トレ、さらには筋肉そのものにまつわる様々なウワサが溢れている。トレーニングを始めようにも、氾濫する情報の真偽を見極め、正しいやり方をチョイスする…

あなたのお腹はどのくらいつまめる?~内臓脂肪と皮下脂肪の違い&落とし方~

ダイエットは、まず自分の体を知ることから。あなたのそのおなかは、内臓脂肪によるものでしょうか?それとも皮下脂肪によるものでしょうか?ためしにおなかをつかんでみてください。自分が蓄えた脂肪のタイプを知って、適正なダイエット方法を選びましょう。

【RIZAPの謎に迫るvol.2】RIZAPを始める前に知っておきたい!代表的なトレーニングメニュー

トレーナーはゲストの目標に合わせて、トレーニングプログラムもオリジナルの組み合わせで作成します。ここでは、その中でも代表的なトレーニングメニューを少しだけご紹介!

RIZAPトレーナーが語る“ルールを守れば失敗しない”ボディメイク論〜How to RIZAP vol.2

努力した分だけ痩せるはず! これが本当であればいいのですが、実際は痩せるどころか、その努力が裏目に出てしまうことも……。努力を無駄にせず、最大限の効果を発揮するにはどのようなトレーニングが必要なのでしょうか。RIZAPに通う多くのゲスト(利用者)…

毎日やるのは逆効果? 超回復を意識した筋トレの効果的な取り入れ方

今までなかなか始められなかったダイエット。でも、ようやく重い腰を上げて、いざ筋トレ! せっかくだからやると決めたらとことんやろうと意気込んでいる人も多いのでは? でも、そのやる気、ただやみくもに筋トレするだけでは逆効果かも? ここでは、もっと…

敵はストレスと睡眠不足!?RIZAPトレーナーが語る“キレイに痩せる”ボディメイク論 〜 How to RIZAP vol.1

ダイエット中に対峙するさまざまな悩み。世の中にはこれらに向き合いながら、食事制限やトレーニングを乗り切ることができる人とできない人がいます。 では、ダイエット中にはどんな悩みを抱える人が多く、それをどう解消すればいいのでしょうか。 そこで今…

楽しく走ってダイエット!東京近郊の人気ランニングスポット7選

いまや老若男女問わず人気のスポーツとなっているのが、ランニング。 そんなランニング、家の周りを走るだけではもったいない!都内や神奈川県で人気のランニングスポットをご紹介します。

ページトップへ