年末に入り、クリスマス、忘年会、それが終えればすぐに正月を迎え、年を跨ぐこの時期はご馳走に囲まれるシーズンと言っても過言ではありません。 1年に1度のお正月ですから縁起物やご馳走を頬張りたい気持ちは皆さん同じかと思いますが、油断するとあっとい…
今、空前のお尻ブーム! 美意識の高い女性たちはこぞって美尻トレーニングを始めています。理想は、ほどよい丸みを持ったプリっとしたお尻。後ろ姿もサマになる理想の美尻を叶えましょう。
人生最高の幸せに包まれるイベント「結婚式」。新郎新婦、二人が主役の1日だから最高の姿でゲストを迎えたいもの。結婚式が決まった人もちろん、プロポーズまで秒読みの人も、準備は早ければ早い方がベター。結婚式前の共同作業で、晴れの日までに“なりたい…
なりたい自分ってどんなボディスタイル? ゆるふわボディ? それともアスリート系ヘルシーボディ? ただ痩せるだけではない理想のボディスタイルを叶えるプロジェクトが、RIZAPから始まります!
ダイエットに必要な糖質コントロールやトレーニング。理想の体になるためには楽しいことだけではありません。せっかくボディメイクするなら自分はもちろん、気になる彼にも魅力的に見えるスタイルになりたいもの。そこで、数々のモテボディを世に送り出して…
トレーニングをはじめたきっかけのひとつが「女性にモテるため」という人もいるのでは?ところで、女性に好まれるボディってどんなスタイルか知っていますか? 女性が理想とするスタイルとそのための効果的なトレーニングを指南します。
RIZAPでダイエットに成功した人たちが次々輩出される中、ひと際注目されるのはやっぱり芸能人。お酒大好き姉御キャラの女優・佐藤仁美さんが、RIZAPのプログラムでスリムボディを叶えた姿が公開されるやいなや、SNSにはメッセージの書き込みが殺到。 ぽっち…
2012年に1号店をオープン以来、店舗拡大とともに急成長を遂げる「RIZAP(ライザップ)」が、美痩せの常識を変える女性特化型のスタジオ「RIZAP WOMAN」を2018年5月17日、新宿にオープンします。 これまでに数多くのタレントさんを起用して劇的なビフォーアフ…
代謝とエネルギー。目に見えないからこそ、 体づくりで感じられた時の喜びは大きい 代謝が高いと体にどんな影響があるのか、どうすれば高めることが出来るのか。 モテボディを目指したら、さまざまな体の働きが連携していることに気付かされます。今回は、冬…
健康体づくりのポテンシャルを呼び覚ます 今を生きる私たちの体は、食事一つ取っても栄養が偏っていて、免疫が低下したり、不眠や心理的ストレスなど、思いもしなかったことから様々な影響を受けたりしています。 RIZAPは、このような環境の変化や、現代人の…
背中のお肉ってなかなか落ちないですよね。 しかも背中で年齢がわかるともいわれているので、スッキリとした背中にしたいもの。 ここでは自宅で簡単にできる背中痩せの方法を解説します。 トレーニングを続けて、ぴったり服も怖くない後ろ姿を目指しましょう…
短時間で二重あごが解消できたら嬉しいですよね。二重あごになる原因は肥満だけではありません。 痩せているのに二重あごになってしまうこともあります。 ここでは二重あごになってしまう原因と、1日20分のエクササイズを継続することで二重あごを解消で…
足痩せしたい方必見!足太りのタイプ別の足痩せする方法をご紹介します。 頑張ってダイエットしたのに、足には成果が見られないことや、他は通常体型なのに足だけ太いなど、なんとか足だけ部分痩せする方法はないか知りたいですよね。 ここでは足のタイプに…
「産後ダイエットしているのに痩せない!」という悩みをお持ちのお母さんは多いようです。ここでは、効果的な産後ダイエットの方法と、そもそもどうして痩せにくいのか?などについて詳しく説明をします。
産後太りが起こる原因は、出産による骨盤のゆがみを含め、大きく分けて3つあります。 せめて妊娠前の体重に戻したい…とお悩みの方へ、産後太りを解消するにはどうすれば良いのか?正しい食事方法は?など、産後太りのその3つの原因と共に、疑問を解決してい…
女性が一番輝く幸せなイベント「結婚式」。当日はたくさんの方にお祝いしてもらい写真もたくさん撮られることでしょう。この日のために色々な準備をする中、女性にとって一番楽しみなのはやっぱりドレス選びではないでしょうか?お気に入りのドレスが見つか…
基礎代謝とは、簡単にいうとエネルギー代謝量のこと。ここでは、基礎代謝とはどんなものか、また基礎代謝量の計算方法、ダイエットとの関係性、基礎代謝量をあげる方法について紹介します。 基礎代謝を理解して、健康やダイエットに役立てましょう!
お腹痩せダイエットを試すなら、できるだけ簡単で成功しやすいものがいいという人が多いでしょう。 ここでは、お腹痩せに効果的なダイエット法や、女性でもできる超簡単エクササイズ法、ダイエットをサポートしてくれる食事法などをご紹介します。
美容やダイエットに、今注目されているブロッコリー。最近は輸入や冷凍食品で一年中スーパーやコンビニで買えるようになりました。RIZAP的食べ方論 Vol. 5は、そんな便利食材のブロッコリーに焦点をあててお送りします。
糖質 3.6g ダイエットをしている皆さん、毎日のメニューがマンネリ化していませんか?ダイエットでは、高カロリーな食材やメニューを避けることだけに意識が向き、ついつい同じ食材で同じような食べ方をしてしまう・・・といった方も多いと思います。今回は…
筋肉カフェが一時ブームとなったように、男性のたくましい筋肉は女性を惹(ひ)きつける多くの魅力を持っています。筋肉を好む度合いは女性によって違いますが、少なからず男らしさやたくましさなどが好意的なイメージを受けているのは確かと言えるでしょう…
最近、若い女性達の間で「ししゃも足」という言葉を耳にする機会が多くなりました。ししゃも足と呼ばれてしまう原因には、筋肉の付き方や足のむくみなどが関係していると言われています。 でも、ししゃも足の女性の中では自分の足は何が原因でししゃも足なの…
みなさんは、最近いつ魚をたべましたか? たんぱく質の多い食事を心がけている方たちは魚よりも、肉メインの食事になっていませんか? 魚にもボディメイクの味方になる栄養がたくさん詰まっているってご存知ですか? お肉にはない魚のパワーを知って、ぜひボ…
キュッと引き締まったお尻は、パンツスタイルがバシッときまり、カッコイイですよね。ダイエットをしてやせたとしても、お尻はトレーニングで鍛えなければプリンッと上がることはないのだとか。では、どんなトレーニングが効果的なのか、ライザップの磯部道…
体幹を鍛えるとスポーツが上達する、ダイエットに良い・・・など様々な話を聞きますが、そもそも体幹とはどういったものなのでしょうか?そしてどのようにすれば鍛えることができるのでしょうか。ここでは、体幹についての説明と効果をしっかりと期待できる…
体幹トレーニングはダイエット効果が期待できると言われがちですが、実際のところどうなのでしょうか?体幹トレーニングでは、インナーマッスルなど体幹を鍛えることで基礎代謝量を上げ、ダイエットで絞り切れなかった余分な脂肪を引き締めることができます…
体幹トレーニングにはどのような効果があるかご存知ですか?そもそも体幹って体のどの部分なんだろうか・・・とお考えの方もいらっしゃるかもしれませんね。ここでは、体幹とは何か、また体幹を鍛えることによってどういったメリットがあるか、効果的に鍛え…
身体の外側から見えない部分にあるインナーマッスルは姿勢改善・基礎代謝向上などに加え、外側の筋肉を適切に使えるようになるパフォーマンスアップにも効果を発揮します。 インナーマッスルには適切な負荷・頻度で行うトレーニングが必須。これまで伸び悩ん…
パンツを穿いたときにお肉がはみ出てしまったり、座るとのってしまう!という方のために、VOL.1では、「前&横のお肉」を撃退するトレーニング方法を紹介しました。今回は「腰(後ろ側)のお肉」の撃退に効果的なトレーニング方法を紹介します
海やプールなどでマリンスポーツが楽しめる季節ももうすぐそこ!新しい水着を購入し、かっこよく着こなしたいと思っている方も多いのではないでしょうか。今回はそんな方のために、誰でもおうちで簡単にできる!バストアップトレーニングを紹介します。バス…
パンツを穿いたときにお肉がはみ出てしまったり、座るとのってしまう!という方…。薄着の季節になる前にどうにかしたいですよね。にっくきお腹まわりの余分な脂肪をどうやって落とせばいいのか、どうやったらくびれをつくることができるのかなど、脂肪が落ち…
女性なら誰でもモデルのようなスリムな体型に憧れますよね。しかし、ただ細いだけのボディは女性としての魅力も半減してしまいます。目指すのは女性らしい筋肉のついたしなやかなボディ。しなやかな筋肉をつけるためにおすすめしたいのが大豆プロテインです…
私たちの体内には、全身を流れる血流と同じように、栄養や老廃物を流す“リンパ”というものが存在します。全身の巡りをよくし、老廃物を排出させるためにはリンパの流れをよくすることが重要なのです。下半身がやせない、太りやすい!という方は、リンパが滞…
腕立て伏せは、誰もが知っているメジャーなトレーニング。みなさんも一度はやったことがあるのではないでしょうか。しかし、具体的にどこを鍛えるトレーニングか知っていますか?腕立て伏せというのだから“腕”と思う方も多いのでは。実は鍛えられるのは腕だ…
暖かくなり、薄着になると気になるのが二の腕。たるみが気になりついつい隠してしまいがちだけど、本当は腕を気にせずにファッションを楽しみたい!と思っている方は多いのではないでしょうか。そんな方のために、二の腕を引き締めるトレーニングを紹介しま…
くびれをつくろうと、腹筋を一生懸命していませんか?ひとことで腹筋といっても、腹筋は正面だけでなく、横(脇腹あたり)にもあります。普通の腹筋で鍛えられるのは正面の腹筋なので、そこだけ頑張って鍛えてもくびれをつくることはできないのです。脇腹も…
新しい食事制限ダイエット法として紹介されている「ローカーボ」。今では広く知られるようになり「ローカーボメニュー」もレシピの紹介や安心して食べられるローカーボ食品も販売されています。ここでは「ローカーボ」の意味と、どういった食品を食べるのが…
なかなかトレーニングの時間が取れない…、だからこそ効率よく脂肪を燃焼させたい!という方必見!脂肪燃焼効果抜群!といわれている“バーピージャンプ”を紹介します。1回5分もかからず、トレーニングに必要な道具も一切なし。わずかなスペースでできるので、…
さっぱりと食べられて、作り置き可能なマリネレシピを紹介します。糖質を抑えているのはもちろん、食べごたえ抜群でたんぱく質補給にぴったりなささみ、食物繊維たっぷりなきのこなどを使っているので、ダイエット&ボディメイク中の方におすすめです。ぜひ作…
ダイエットやボディメイクの為に頑張って自炊している方必見!まな板も包丁も必要ない、超お手軽低糖質レシピを紹介します。買ってきた食材を手でちぎったりしながら、鍋やフライパンにそのまま放り込むだけだから簡単、楽チン!!なのにボリュームは満点で…
「継続は力なり」ということわざがあるように、何事も「続ける」というのは、そう簡単なことではありません。トレーニングに取り組んでいる人は、そのことを日々、実感しているのではないでしょうか。しかし、三日坊主のトレーニングでは、理想のボディは当…
すっかり「鍋料理」が美味しい季節ですね。体が温まるのはもちろん、さまざまな食材を好みの味付けで楽しめる調理方法ですが、ボディメイクをする上での注意点はあるのでしょうか? 減量に最適なスープや具材も気になりますよね。 【RIZAP的食べ方論 vol.5】…
東京オリンピックが近づき、日本でもスポーツやトレーニングの話題が増え、テレビでは女性アスリートたちが数多く取り上げられるようになりましたね。彼女たちのような整った肉体美は、女性はもちろん、男性の目から見ても憧れるほどの鍛えようです。そこで…
「ダイエットのときにする運動」と聞いて、真っ先に思い浮かぶのは……。そう、ランニングですよね。ウエアとシューズとやる気さえあれば、いつでもどこでも走り出すことができます。しかし、だからと言って自己流のランニングをしてしまうと、ボディメイクを…
ダイエットのためにトレーニングしている人、ボディメイクのために筋トレしている人、必見です! 筋肉をつくるには、たんぱく質が必要不可欠なことはいまや有名ですが、そんなたんぱく質の働きをサポートし、筋肉の合成に欠かせないお助け栄養素があるって知…
女性のカラダは妊娠、出産で大きく変化します。産後もなかなか体型は戻らず、筋トレをしても効果が出ない、お腹がたる〜んとしてしまっている…という方もいるのではないでしょうか。早く妊娠前の体型に戻りたい! と焦ってしまう気持ちもあると思いますが、…
みなさんは体重が減るメカニズムを知っていますか? “代謝アップ!”というフレーズをよく見かけたり耳にしたりしますが、自分の基礎代謝量がどのくらいあるのかを知ることが体重をコントロール、つまりはダイエットの近道と言えるでしょう。ただ食事を我慢す…
最近、若い女子の間では腹筋女子がブーム。テレビや雑誌、SNSなどで、人気のモデルさんや女優さんが鍛え抜かれた美ボディを披露しています。じつは、憧れのシックスパックは腹筋運動だけでは手に入りません。今回は、腹筋女子になれるコツをご紹介します。
「憧れのモデルと私、脚の形がちょっと違う!」と、自分の脚の形が気になることはありませんか?もしかしたら、その気になる原因はO脚・X脚かもしれません!この記事ではそれぞれの特徴を踏まえ、皆さんの悩みに対して迫ってみます。
やってきました、「食欲の秋」。美味しい食べ物に囲まれるこの時期はダイエットに不向きと思いきや、実は秋こそがダイエットのベストシーズンなんです! 今回は、ライザップの管理栄養士が、秋のダイエットがおすすめな理由と、秋の味覚を使ったレシピをご紹…