キレイをちょい足し 代謝アップや燃焼効果も! かしこく選ぼう調味料

ライザップの管理栄養士がいろいろ試してみました★ 味つけ、風味づけ、うま味をプラスするなど、種類も豊富で使い勝手のよい調味料。 食べあきた時もひと振りで味をガラリと変えられるので、うまく活用すればレパートリーを増やす強い味方になります。

中年太りの原因は?解消法と予防法をお伝えします!

加齢と共に「昔に比べて痩せにくい…」と感じている方も多いことと思います。 いわゆる中年太りをしてしまった場合、通常のダイエットで改善されるのでしょうか? ここでは、中年太りの原因とその解消法、また予防のために気をつけた方がよいことを解説してい…

スタミナ補給&脂肪燃焼に最適!豚肉とししとうのにんにく炒めレシピ

糖質 2.4g ダイエット中はこってりした肉料理や脂ものを避け、サラダなどの野菜中心メニューに偏りがち。そんな食事が続くと、たまには味気のある料理も食べたい・・・と思う時もありますよね。今回は、ダイエット中でも遠慮なく食べられる、おすすめの肉料…

“やせるオイル”ことココナッツオイルの効果と魅力~ダイエットにぴったり!~

スーパーフード第二弾は“ココナッツオイル”。カラダにいい、きれいになる、やせる! と効果はいいことづくしと言われ、最近では手に入れやすく身近な食品の一部になりました。そんなココナッツオイルの魅力、使い方をご紹介します。

ローカーボ(糖質制限)で美ボディを作り上げる!

新しい食事制限ダイエット法として紹介されている「ローカーボ」。今では広く知られるようになり「ローカーボメニュー」もレシピの紹介や安心して食べられるローカーボ食品も販売されています。ここでは「ローカーボ」の意味と、どういった食品を食べるのが…

効率的に脂肪燃焼!1日1種目で全身鍛えられる!“バーピージャンプ”ってなに?!

なかなかトレーニングの時間が取れない…、だからこそ効率よく脂肪を燃焼させたい!という方必見!脂肪燃焼効果抜群!といわれている“バーピージャンプ”を紹介します。1回5分もかからず、トレーニングに必要な道具も一切なし。わずかなスペースでできるので、…

デトックス&太りにくいカラダになる! 今すぐできる“腸もみ”ですっきり快腸!

腸の働きが悪く“便秘”に悩む方も多いのではないでしょうか。いつものことだから…とあきらめないでください。お腹が張って硬くなってしまったところがあれば、“腸もみ”の出番!へそまわりにあるツボを刺激しながら、腸内に溜まっている老廃物や水分をしっかり…

寝るだけで痩せる!?多くの人が気づいてない睡眠の重要性とは

みなさんは一晩中ぐっすりと眠れていますか?常に夜更かしをする方や、眠る時間がいつも不規則な方は、それが肥満の原因になっているかもしれません。ここでは、「眠ること」と「痩せること」には深い関わりがあるということをご紹介します。

糖質制限ダイエット中も安心♪料理の基本『味噌汁』の知っておきたい3つのポイント

日本人は、一週間に平均して3杯の味噌汁を飲んでいるそうです。味噌の消費がピークを迎えた昭和40年代から減塩ブームなどを経て、味噌汁が食卓に上る機会も減少しているとはいえ、味噌汁はまだまだ日本の食卓の名脇役を飾る基本のスープです。今回は、糖質制…

ベタッと開脚も夢じゃない?!カラダがみるみる柔らかくなる“脚ストレッチ”

ストレッチは地味な運動だと思われがちですが、カラダに柔軟性をもたせることで、たくさんのメリットが生まれます。特に下半身のストレッチを念入りに行うことで、血流がよくなり脂肪が燃えやすいカラダになるのだとか。お風呂あがりなどのカラダが温まった…

糖質制限ダイエット中も優雅に楽しむ! ワインの上手な飲み方と選び方

「糖質の低めなお酒なら、ダイエット中に飲んでも大丈夫!」ダイエット中も種類を選べばお酒を楽しめるのは、糖質制限ダイエットの大きな魅力のひとつですよね。 ビール、日本酒、ワインの三大醸造酒のなかでも、低糖質なワインは適量を守れば糖質制限ダイエ…

“魅せる背中”をつくる カンタン!自宅トレーニング

自分の後姿を気にしたことはありますか?なかなか自分の後姿を見ることができないので、つい前ばかり気にしがちですが、実は周りの人はあなたの後姿をしっかりと見ているのです!背中の筋肉が落ちると、姿勢が悪くなり、贅肉がつきやすくなります。猫背で脂…

飲むだけでやせるお茶!?  おすすめダイエット茶3選

ダイエットや健康のために、ジュースや甘い飲み物ではなく、お茶やお水を飲むようにしている方も多いのではないでしょうか。そして、お茶ならどれも変わらない、なんとなくお茶を飲んでいるだけ…という方も多いのではないでしょうか。今回はそんなみなさんの…

RIZAPトレーナーが語る“ランニングで脂肪を燃焼させる”ボディメイク論~How to RIZAP vol.4

「ダイエットのときにする運動」と聞いて、真っ先に思い浮かぶのは……。そう、ランニングですよね。ウエアとシューズとやる気さえあれば、いつでもどこでも走り出すことができます。しかし、だからと言って自己流のランニングをしてしまうと、ボディメイクを…

健康的に痩せる!?ダイエットだけじゃないジョギングの効果

ダイエットのためにジョギングを始める人もいると思います。しかし、「痩せられそう」という漠然としたモチベーションで始めると、運動強度の高さから挫折してしまうかもしれません。しかし、ダイエットだけではなく、ジョギングは美容や健康にさまざまなメ…

【保存版】ダイエット中の方にお勧め!バナナやコーヒーなど食欲がおさまる食材4つ

本気でダイエットする上で、食事制限はつきもの。今回は食事制限でストレスが溜まっている方に、食欲抑制に効く食材をご紹介します。

最強のコンビ!?「キムチ納豆」のうれしいダイエット効果

いろいろなダイエットは試したけれど…もっと手軽に、続けられるダイエット方法はないかな?という方におすすめなのが「キムチ納豆ダイエット」です!キムチと納豆を混ぜたものをいつもの食事にプラスするだけで得られる嬉しい効果とは?早速ご紹介します。

低糖質ダイエットの味方!高たんぱく低カロリーの自家製ツナ缶レシピ

糖質制限ダイエットに高たんぱくで低カロリーなツナ缶は強い味方ですが、意外とツナ缶って買うと高いですよね。実はツナ缶を家でも簡単に自家製する方法があります。 自家製してみると「今までのツナってなんだったの?」と驚愕するほど魚介のうま味や香りが…

バターコーヒーはなぜ痩せる?レシピ&飲むタイミング

セレブやハリウッドスターを中心に流行している「バターコーヒー」をご存知ですか?コーヒーにバターを入れて飲むバターコーヒーは、なんだか高カロリーで体に悪い気がしますよね?しかし、ダイエット効果や集中力アップの効果があると話題なんです!

減塩とあわせて健康的に!鮭の野菜鍋蒸し

今回ご紹介するレシピは、オールシーズン出回っている鮭と色とりどりの野菜をたっぷり使った鮭の野菜鍋蒸し。 流れやすい鮭の栄養素や旨味をたっぷりの野菜が包み込み、あますところなく自然の美味しさと栄養を堪能できます。 鮭そのものの塩気と和風だしの…

ページトップへ