ダイエッターズ必見! モチベーションが上がるダイエットの名言・格言

停滞期に突入して行き詰まりを感じたり、ついつい食べすぎて自己嫌悪に陥ったり、ダイエットをしていると、くじけそうになることもしばしばです。そんなときに助けになるのが、誰かの言葉。美を追究するセレブの言葉が勇気や希望を与え、再び立ち上がる元気を与えてくれます。

f:id:rizap-media:20190319141213j:plain

勇気や希望を与えてくれる名言や、負けん気を刺激してくれる格言などなど……、ダイエットへの意欲がぐんぐん湧いてくる 10 の名言をご紹介! モチベーションが下がったときに思い出して、ダイエット生活に役立ててくださいね。

歴史に名を残す海外セレブたちの名言

f:id:rizap-media:20190319141153j:plain

「カラダは見られるためにあるの。隠すためじゃないのよ」
by マリリン・モンロー(女優)
出典: QuoteHD (http://www.quotehd.com/quotes/author/marilyn-monroe-actress-quotes)

セックスシンボルと呼ばれたマリリン・モンローらしい言葉。新人女優が見られることで、どんどん美しくなっていくように、人の視線を意識することは美への近道。「痩せるまで水着は着られない」なんていう人もいるけれど、水着からあふれるお肉の現実を噛み締めた方が、ダイエットに本気になれるかも?

 

「私はやらなかったことを後悔しても、 やったことを後悔したことはありません」
byイングリッド・バーグマン(女優)
出典: QuoteHD (http://www.quotehd.com/quotes/author/ingrid-bergman-actress-quotes

夫と子供がいながらハリウッドに進出し、映画監督と不倫の恋に落ちたイングリッド・バーグマン。彼女のように自分の信念を貫くには、自信が必要。ダイエットで自信をつけて、次のステップに進みましょう!

 

「醜さは許せるけど、だらしなさは絶対に許せない」
by ココ・シャネル(ファッションデザイナー)
出典: 『ココ・シャネルという生き方』山口路子著(KADOKAWA/中経出版)

まだ女性の地位が低かった 20 世紀において、ファッションで女性の社会進出に貢献したココ・シャネル。道なき道を切り開いてきた彼女にとって、だらしなさは単なる甘え。お腹の贅肉をさすりつつ、「ごめんなさい」と謝るほかありません(汗)。

 

「あきらめないで。いつもそうなるとは限らないから」
By グレース・ケリー(モナコ公妃・女優)
出典: teen VOGUE(https://www.teenvogue.com/gallery/best-classic-hollywood-quotes

捨てる神あれば拾う神あり。シャネルの言葉で心が折れてしまった人は、グレース・ケリーの言葉に勇気をもらいましょう。一度や二度、ダイエットを失敗したとしても、次は成功するかもしれません。前回の失敗を踏まえて、また違うアプローチでトライしてみてはいかがでしょうか?

 

「体重の増減は、すべて自分自身との問題にあるわ。過食や飲酒や薬物摂取は、深い孤独や重圧や、自尊心の欠如からきているものよ」
byエリザベス・テイラー(女優)
出典:『エリザベス・テイラーの挑戦―私が太った理由、痩せた方法』エリザベス・テイラー著(新潮文庫)
VOGUE JAPAN(https://www.vogue.co.jp/celebrity/quoteme/2018-02-27

“世紀の美女”とたたえられたエリザベス・テイラーも 50 を過ぎると太りだし、虚無感を紛らわすために食べて、太り、自信を喪失して、また食べるという悪循環に陥ってしまったとか。なかなかダイエットがうまくいかない人は、一度自分の心と向き合ってみるといいかもしれません。

 

美のインフルエンサーたちの名言

f:id:rizap-media:20190319141115j:plain

「キレイは努力、恋は努力、お金も努力。努力で直んないのは性根くらいよ」
by IKKO(美容家、タレント)
出典:『IKKO 心の格言200』IKKO 著(エムオン・エンタテインメント)

IKKO さんも元ダイエッター。一時期は 8 キロのダイエットに成功して美脚を披露していました。「もう年だからしょうがない」などなど、いろいろ言い訳は浮かぶけど、キレイは努力で手に入る! あきらめずに頑張りましょう。

 

「あなたが自分を大切にすれば、相手も、そして世の中も、あなたを大切にするでしょう。逆に、あなたが自分をないがしろにすれば、「どうせ本人さえ、自分をないがしろにしているのだから」と、まわりはますますあなたを大切にしなくなるでしょう」
by 叶恭子(セレブリティライフスタイルプロデューサー)
出典: 「叶恭子の知のジュエリー12 ヵ月」叶恭子著(イーストプレス)

恭子さまの周りにグッド・ルッキング・ガイやゴージャスなジュエリーが集まって来るのは、きっと恭子さま自身がファビュラスだから。周りに良い待遇を求めるなら、まずはそれに見合う自分にならなきゃですね。

 

「自分を見捨てないこと」
by メイ牛山(美容家)
出典:『女が美しい国は戦争をしない 美容家メイ牛山の生涯』小川智子著(講談社)

ハリウッド美容専門学校の学長としても知られたメイ牛山さんの言葉には、女性への愛情がたっぷりです。自分が自分を見捨ててしまったら自分が可哀想。ダイエットもあきらめないで!

 

「うーん、人間は外見だ、やっぱりダイエットをしなくては。」
by 林真理子(小説家・エッセイスト)
出典:『嫌いじゃないの』林真理子著(文春文庫)

自称「田舎で生まれ育った器量も頭も悪い女の子」だったという林真理子さんは、自分の野心や欲望を叶えるために、仕事や自分磨きに一生懸命。ダイエットとリバウンドを繰り返して一喜一憂する姿を描いたエッセイも数多く書かれています。作家として成功をおさめた林真理子さんが人間は外見というのだから、やっぱりダイエットしなくては……。

 

「ド M になった気分で自分を追い込めば絶対ダイエットも成功する!」
by ダレノガレ明美さん(モデル)
出典: twitter(https://twitter.com/the_darenogare/status/436072761144774657

MAX 体重 65kg からダイエットして美ボディを手に入れたダレノガレ明美さんのストイックな姿勢が伺える一言。美人女優やアスリートになった気分でダイエットしてみるのも面白そう。

 

「モチベーションが上がるダイエットの名言」
まとめ

f:id:rizap-media:20190319141130j:plain

みなさんの心にグッとくる言葉はありましたか? 心の琴線に触れる言葉があったら、紙に書いて、冷蔵庫などの目につくところに貼っておくのもおすすめです。ダイエットがつらくなった時に見返して、自分のペースで一歩ずつ目標を達成していきましょう。

ページトップへ