夏も終わり、肌の露出も減がしダイエットもそろそろいいかな、なんて思っている人はいませんか。
いえいえ! ダイエットは春夏秋冬関係なく続けることで、きれいで健康的なカラダをキープすることが出来ます。
とはいえ、忙しいとなかなか料理を作るのは大変ですよね。そんなときは、コンビ二で買える食品で上手に食事の管理をしましょう! コンビ二で買える究極の朝昼夜組み合わせレシピを管理栄養士が伝授します!
- 《朝食》栄養バランスのいい朝ごはんで痩せやすいカラダをつくる“さっぱりサラダ定食”
- 《昼食》腹持ちのいい“間食防止ランチ”はダイエット成功の秘訣!
- 《夕食》“あっさり代謝アップメニュー”で腸内環境を整える!
《朝食》栄養バランスのいい朝ごはんで痩せやすいカラダをつくる“さっぱりサラダ定食”
- エネルギー
- 475kcal
- たんぱく質
- 29.6g
- 脂質
- 28.3g
- 炭水化物
- 25.5g
忙しい朝でもちゃちゃっと準備ができる組み合わせです。手早く準備した分、食事の時間は長くとって、よく噛んで食べましょう。さっぱりサラダ定食のラインナップはセブン-イレブンで購入ができますので、前日の夜に準備をしておくこともできるのではないでしょうか。
コンビニダイエットのポイント
高たんぱく・低脂肪な豆腐はダイエット中のたんぱく質補給に重宝します。たまごを組み合わせれば栄養バランスもUP! サラダを合わせればビタミン補給になり、くわえて食物繊維もとれるため満腹感を感じやすく、食べ過ぎを防ぎます。プレーンヨーグルトに含まれるカルシウムはイライラを防ぎ、ストレスによる、どか食いを防ぐ働きが期待できますよ。栄養をバランスよくとることで、カラダの機能を維持し、痩せやすいカラダづくりに貢献します。
朝食メニューの紹介
主食:とうふのTKG風(木綿とうふ200g+たまご1個+醤油小さじ2) 91円
主菜:アボカドとツナのチョップドサラダ1パック 498円
デザート:プレーンヨーグルト100g 34円
主食 | とうふのTKG風 | 91円(木綿とうふ200g+たまご1個+醤油小さじ2) |
主菜 | アボカドとツナのチョップドサラダ | 498円(1パック) |
デザート | プレーンヨーグルト | 34円(100g) |
合計 | 623円 |
《昼食》腹持ちのいい“間食防止ランチ”はダイエット成功の秘訣!
- エネルギー
- 360kcal
- たんぱく質
- 46.2g
- 脂質
- 11.1g
- 炭水化物
- 17.8g
どうしても炭水化物が食べたい! というときはブランパンがおすすめ。糖質量は1個あたり2.2gとかなり少なめです。ブランパンはローソンで購入ができます。チーズを挟めば食べたときの満足感が出ますので、ダイエット中の方にとってもオススメです。
コンビニダイエットのポイント
サラダチキンに豊富に含まれるたんぱく質は筋肉づくりに欠かせません。海草ミックスサラダに含まれるビタミンと合わせてとるとたんぱく質の吸収を高める働きが期待できますよ。また、食物繊維たっぷりで腹持ちがいいため、間食を防ぎます。ドレッシングは意外とカロリーや糖質が多いため、別添えのものを選ぶときはノンオイルのドレッシングを選ぶようにすると良いでしょう。
昼食メニューの紹介
主食:ブランパンのチーズサンド(ブランパン2個+スライスチーズ1枚) 150円
主菜:サラダチキンプレーン1パック 210円
副菜:海草ミックスサラダ、ノンオイルドレッシング 青じそ 220円
主食 | ブランパンのチーズサンド | 150円(ブランパン2個+スライスチーズ1枚) |
主菜 | サラダチキンプレーン | 210円(1パック) |
デザート | 海草ミックスサラダノンオイルドレッシング 青じそ | 220円 |
合計 | 580円 |
《夕食》“あっさり代謝アップメニュー”で腸内環境を整える!
- エネルギー
- 340kcal
- たんぱく質
- 18.1g
- 脂質
- 12.0g
- 炭水化物
- 16.7g
糖質制限のダイエットをしている方に朗報です。糖質の高い麺類はダイエットの大敵ですが、そんなときは、コンビニで簡単に手に入るとうふそうめんを活用しましょう。今回はファミリーマートで商品を揃えてみました。疲れて帰ってきたときも準備に手間がかからず食べられますので、遅くまで働いた日にもピッタリなのではないでしょうか。
コンビニダイエットのポイント
とうふそうめんは低カロリー・低糖質で満足度が高い上、たんぱく質をとることができます。キムチの乳酸菌、ごぼうの食物繊維は老廃物の排泄を助け、腸内環境を整える働きが期待でき、代謝を高めて痩せやすいカラダづくりをサポートします。お味噌汁に含まれる出汁は食事の満足度を高め、食べ過ぎ防止に役立ちますよ。
夕食メニューの紹介
主食:ツナキムチのせとうふそうめん(シーチキンマイルド1/2缶+国産白菜キムチ20g+ごまだれとうふそうめん1パック) 311円
副菜:大人の明太ごぼうサラダ1/2袋 84円
汁物:あさりのお味噌汁1カップ 150円
主食 | ツナキムチのせとうふそうめん | 311円(シーチキンマイルド1/2缶+国産白菜キムチ20g+ごまだれとうふそうめん1パック) |
副菜 | 大人の明太ごぼうサラダン | 84円(1/2袋) |
汁物 | あさりのお味噌汁 | 150円(1カップ) |
合計 | 545円 |
いかがでしたか。コンビニの商品を上手に組み合わせれば、手軽にダイエットができるのです。忙しいとダイエットがおろそかになりがちです。そんなときこそ、コンビニ食品を活用して気軽に楽しくダイエットを続けませんか。