【レシピ動画付!】低糖質でも辛みしっかり本格派中華! 麻婆豆腐

f:id:rizap-media:20161024174204j:plain

低糖質ダイエット中でも本格派中華料理が楽しめる!今回はそんなライザップ管理栄養士監修の低糖質レシピをご紹介します。今回ご紹介するのは、糖質オフでも辛みの利いた麻婆豆腐。豚肉と豆腐の高たんぱく質コンビで、低糖質ダイエット中に必要なたんぱく質をしっかり摂ることができます。

レシピ動画はコチラ

材料(2人分)

麻婆豆腐の具

材料 分量
木綿豆腐 300g(1丁 水気を抜いて2㎝角にしておく)
豚ひき肉 150g
長ネギ 50g(1/3本 みじん切りにしておく)
大さじ1

麻婆豆腐の味噌
(材料をそろえたら、あらかじめ混ぜ合わせておく)

材料 分量
にんにく (すりおろし)小さじ1/2
味噌 大さじ1
豆板醤 小さじ2
ラカントS 小さじ2
しょう油 小さじ2
鶏がらスープ 顆粒のスープの素小さじ1
120㏄
ごま油 小さじ1

f:id:rizap-media:20161019192405j:plain

仕上げ

材料 分量
ごま油 小さじ1/2
ラー油 小さじ1/2
粉山椒(もしくは花山椒) 少々
万能ねぎ お好みで

手順

1. 中火にかけたフライパンに油をひいて熱し、豚ひき肉がそぼろ状になるまで炒める。

f:id:rizap-media:20161019192416j:plain

2. 混ぜ合わせておいた麻婆豆腐の味噌を加えて煮立たせる。2分ほど煮立たせたら豆腐を加えて、ときどき敷きつかないように混ぜながら5分ほど煮る。

f:id:rizap-media:20161019192426j:plain

3. 長ネギを加えてさっと混ぜたら、器に盛りつけて、仕上げ用のごま油、ラー油、粉山椒(花山椒)を振りかけ、お好みで万能ねぎを散らせば出来上がり。

低糖質へのこだわりポイント

f:id:rizap-media:20161019192435j:plain

今回のレシピでは、本来お砂糖を使う部分にラカントという甘味料を使うことで、糖質カットができるようになっています。豚ひき肉とお豆腐が使われているので必要なたんぱく質はしっかり摂れるのが大きなポイント。また基本的には麻婆豆腐にはとろみをつけるために片栗粉を使うのですが、今回は使わず、煮詰めることによってとろみを出しています。
また、最後の仕上げでごま油をかけることでコクととろみを出しています。

さらに味のポイントとして、最後の仕上げに粉山椒もしくは花山椒を使うと、グッと中華料理らしさが引き立って、お家で本格中華を楽しめます。

レシピ:「ライザップごはん 決定版 おうちで簡単!」RIZAP/講談社
Amazon http://ur2.link/x8ZT

その他の低糖質レシピはコチラ!

TOPページへ戻る カテゴリーへ戻る

ページトップへ