- 糖質
- 1.4g
朝食はいつもパン!しかし、ダイエット中はパンを食べるのに少し抵抗がありますよね。そこで、今回紹介するのは、ライザップ管理栄養士監修の油揚げのクロックムッシュ風レシピ。パンの代わりに油揚げを使うことでヘルシーに、そしてボリューミーな仕上がりとなります。
レシピ動画はコチラ
材料(2人分)
油揚げ | 2枚(60g) |
茹で卵(みじん切り) | 1個(Mサイズ) |
マヨネーズ | 大さじ1 |
ハム(半分に切る) | 2枚 |
スライスチーズ(半分に切る) | 2枚(30g) |
パセリ | 適量 |
塩、コショウ | 適量 |
手順
1. みじん切りにした茹で卵にマヨネーズ、塩、コショウを適量入れて混ぜ合わせます。
2. ハムとスライスチーズを半分に切ります。
3. 油揚げを三角になるように斜め半分に切り、袋状に開きます。
4. 1で用意した卵、ハム、チーズの順で油揚げに詰めます。
5. 4をアルミホイルにのせ、オーブントースターで約5分焼き、あればパセリをのせれば完成。
クロックムッシュとは1910年にフランスのオペラ座の近くで作られたトーストの一種です。名前の由来としては、カリカリと音がすることを意味する「croque(クロック)」と男性を指す「monsieur(ムッシュ)」からきていると言われています。クロックムッシュは本来、食パンを使用するのですが、今回は油揚げを使用して糖質を大幅にカットしています。
もし、少し野菜が欲しいなと思ったらスライスしたトマトや、食べやすいサイズにちぎったレタスを一緒に焼いても美味しいですよ。