ライザップがおすすめする居酒屋でのメニューと間食をご紹介します。
ライザップ流居酒屋での低糖質メニュー
夜は食事量をおさえるのがセオリーです。
食物繊維が豊富なつまみと低糖質のアルコールの組み合わせが○。
お酒
アルコールには筋肉分解作用があるので極力控えてください。飲む場合も糖質がない蒸留酒2杯までを限度としましょう。
おつまみ
焼き鳥や焼き肉といった、肉系料理の店だと頼みやすいです。「ライザップ中なので」とみんなに一言いうのも大事。
ライザップ流低糖質の間食
低糖質食生活中はおやつや甘いものを食べられないという、先入観を持っている人も多いはず。
しかしライザップではおやつ・間食はむしろ推奨しています。
間食
筋肉が分解されるのを防ぐために、空腹の状態をなるべくつくらないようにすることが大切です。空腹を感じたら積極的に間食を食べましょう。
低糖質の豆知識
1 乳製品を積極的に食べよう
たんぱく質を豊富に含む乳製品は、低糖質中は積極的に食べたい食材。ただし牛乳には糖質が多く含まれるのでたくさん飲まないこと。チーズは腹持ちもよくオススメです。
ヨーグルトは牛乳と糖質の量が同等ですが、低糖質で変わっていく腸内環境を整える効果があります。
2 飲み物にも糖質はある
缶コーヒーや無糖でない炭酸飲料には大量の砂糖が使われており、糖質を多く含むため気軽に飲まないように注意。喉が乾いたら水をたくさん飲むようにしましょう。
スポーツドリンクには糖質が多く含まれます。ゼロカロリーでも人工甘味料が使われているので、飲みすぎないように。
低糖質大人男子スイーツ
毎日仕事とトレーニングに励んでいると、男だって甘いものは欲しくなって当然。ここでは、ライザップが提供する低糖質スイーツを紹介します!!
低糖質でかしこく甘みをとる裏ワザ
低糖質では砂糖やみりんを使えませんが、料理の甘味をあきらめる必要はありません。
糖質を含まない天然成分の甘味料(「ラカントS」など)を使用すれば、低糖質中も甘味のある料理を堪能できます。