最強のコンビ!?「キムチ納豆」のうれしいダイエット効果

f:id:rizap-media:20160708113926j:plain

いろいろなダイエットは試したけれど…もっと手軽に、続けられるダイエット方法はないかな?という方におすすめなのが「キムチ納豆ダイエット」です!キムチと納豆を混ぜたものをいつもの食事にプラスするだけで得られる嬉しい効果とは?早速ご紹介します。

キムチと納豆で痩せる?

f:id:rizap-media:20160708113739j:plain

キムチ納豆のダイエット効果というのはどんなものがあるのでしょうか? まず、韓国の伝統的な発酵食品のキムチですが、ご存じの通り、キムチを作るときに使う唐辛子にはカプサイシンが大量に含まれています。このカプサイシンは、脂肪燃焼効果があることは有名ですね。 さらに、キムチには乳酸菌も含まれているので、腸内環境を整える効果もあると言われています。 次に納豆の効果ですが、納豆は日本の伝統的な発酵食品。低カロリーで高たんぱくな食品で、ダイエットに向いている食品と言えます。さらに、納豆菌はキムチに含まれる乳酸菌との相互作用で腸内環境を改善してくれます。 納豆にはこれ以外にも、食物繊維で満腹感を得やすい、含まれているビタミンB2によって脂肪燃焼効果が期待できるという効果もあります。

キムチ納豆の食べ方と注意点

ダイエットにも効果があるキムチ納豆ですが、作り方はとても簡単! キムチと納豆を1:1で混ぜ合わせるだけ。

一晩冷蔵庫で寝かせておくと、乳酸菌と納豆菌の働きが活発になるので、時間があるときには一晩寝かせて食べましょう。 また、食べるときの注意ですが、キムチ納豆は置き換えダイエットには不向きです。キムチ納豆だけでは必要な栄養素が摂れないので、必ず、いつものごはんに一品プラスする、というように摂取するようにしてください。 手軽なランチにキムチ納豆を取り入れたいのであれば、キムチ納豆を使った丼や、キムチ納豆チャーハンなどのメニューもおすすめです。これにサラダをプラスするだけで、いつもの家ランチも即ダイエットサポートメニューになりますよ!

キムチ納豆の効果はすごい!

f:id:rizap-media:20160708113754j:plain

ご紹介したキムチ納豆ですが、カプサイシンの脂肪燃焼効果、納豆菌と乳酸菌の効果による腸内環境の改善などダイエットをサポートしてくれる他にも、便秘の改善や、がんの予防効果、動脈硬化の予防効果なども期待できるそう。 キムチ納豆は簡単に作れるので、ぜひ今日の夕食からお試しください。

 

HOWZAP編集部

TOPページへ戻る カテゴリーへ戻る

ページトップへ