糖質制限中は、トマトケチャップや中濃ソースなど、糖質が多いといわれている調味料は避けたいもの。でも、いつも塩、こしょうの味つけだとマンネリ気味・・・たまにはガッツリとした味つけのものも食べたい!と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、糖質制限中でも食べてOK!な調味料“マヨネーズ”を使ったレシピを紹介します。コクがあってこってりとした濃厚な味つけになるので、満足感が増すこと間違いなし!ぜひ作ってみてくださいね。
- 糖質
- 1.1g `
豚のジンジャーマヨ炒め
材料(2人分)
材料 | 分量 |
---|---|
豚ロース肉切り落とし | 200g |
塩、こしょう | 各適量 |
オリーブ油 | 小さじ1 |
Aマヨネーズ | 大さじ1 |
Aしょうゆ | 小さじ1/2 |
Aおろし生姜 (市販のチューブ) |
3〜4cm |
レタス | 2〜3枚 |
栄養計算(1人分)
- エネルギー
- 291kcal
- たんぱく質
- 18.2g
- 脂質
- 22.6g
- ナトリウム
- 298mg
- 食物繊維
- 0.3g
- 糖質
- 1.1g
作り方
- 豚肉は大きければ一口大に切り、塩、こしょうをふる。Aは合わせておく。レタスは食べやすくちぎり、水にさらす。
- フライパンにオリーブ油を中火で熱し、豚肉を炒める。完全に火が通ったら火を止めてAを加え、全体によく絡める。
- 器に水気を切ったレタスを敷いて2をのせる。
厚揚げのおかかゆずマヨ焼き
- 糖質
- 0.8g
材料(2人分)
材料 | 分量 |
---|---|
絹厚揚げ | 1枚 |
Aマヨネーズ | 大さじ2 |
Aゆずこしょう | 小さじ1/3(市販のチューブなら2㎝程度) |
Aかつおぶし | 1/2パック |
青じそ | 3枚 |
栄養計算(1人分)
- エネルギー
- 239kcal
- たんぱく質
- 11.7g
- 脂質
- 20.4g
- ナトリウム
- 190mg
- 食物繊維
- 0.8g
- 糖質
- 0.8g
作り方
- 厚揚げは1cm程度の厚さに切って、アルミホイルを敷いたトースターの天板にのせる。
- 混ぜ合わせたAをそれぞれ、上になる部分全体に塗って、焼き目がつくまで3〜4分焼く。
- 器に盛り、ちぎったしそをのせる。
マヨネーズはダイエットの天敵!と思っている方も多いのではないでしょうか。しかし、トマトケチャップの糖質は大さじ1で3.2g程度、中濃ソースが大さじ1で5.4g程度なのに対し、マヨネーズの糖質は大さじ1で0.2g程度と実はとっても低糖質!糖質制限中の味つけのマンネリ打破にはもってこいの調味料なのです。もちろん、脂質もあるので、食べ過ぎには注意が必要ですが、いつもと変化をつけたい!という方はぜひ使ってみてください。