- 糖質
- 7.1g
ちょっとの量でもしっかりおいしい低糖質メニューがあったらいいな、と思うかたは意外と多いと思います。そんなときは、さまざまな食感を楽しめるオニオングラタンスープはいかがでしょうか?ちょっとの手間で見た目もおいしく、お腹も満たせますよ。使用するパンを低糖質パンにすることで、糖質制限中の人でも安心して食べられます!
2人分 材料
材料 | 分量 |
---|---|
タマネギ | 1/2個 |
バター | 5g+ふすまパン用に少々 |
水 | 300ml |
酒 | 大さじ1 |
チキンコンソメ | 固形1(4g) |
塩、こしょう | 少々 |
低糖質パン(市販のもので可能) | 2個 |
おろしにんにく | 5g |
ピザ用チーズ | 大さじ2 |
パセリ(みじん切り) | 少々 |
- ※1人分
- エネルギー
- 152kcal
- たんぱく質
- 7.9g
- 脂質
- 8.9g
- 炭水化物
- 9.3g
- 糖質
- 7.1g
- 食物繊維
- 2.2g
作り方
1 玉ねぎは繊維にそって薄くスライスする。
2 あたためたフライパンにバターと玉ねぎを入れ、あめ色になるまで炒める。
ポイント
あめ色玉ねぎをつくるポイントは、厚手のフライパンや鍋を使って弱火でじっくり、ゆっくり炒めることです。根気が必要になりますが、炒めれば炒めるほど甘さとコクが増します。あまり時間を掛けたくない方は、電子レンジで3分間加熱してからフライパンで炒めると、素早くあめ色にできますよ!また、バター・パン・チーズ・コンソメそれぞれに塩分があります。バターやチーズの塩分量によって仕上がりが塩辛くなりがちなので、塩分摂取が気になる方は、玉ねぎを炒める時に小さじ2杯程度のオリーブオイルに置き換えてください。
3 2に水、酒、コンソメを入れ、一煮立ちさせ、塩、こしょうで味を調え、火を止める。
ちょっととろみをつけたい場合は、沸騰した後3分ほど煮込んでみましょう
4 ふすまパンは1個を4等分にし、にんにくとバターを片断面に塗る。
スープを煮込んでいる時間を使って行うと効率的です。バターはオリーブオイルに代えても風味が良いですよ。
5 4をオーブントースターなどで薄い焼き色がつくまで焼く(約1~2分)。
ポイント
低糖質パンとして紹介されているのがライ麦パンやふすまパンです。グルテンフリーと書いてあるパンも低糖質なのでおススメです。ライ麦やふすまパンは食物繊維が豊富ですし、噛みしめることでしっかり味わえるので、ダイエットにも最適です。
6 3のスープを器に入れる。
オーブンに入れて焼くので、耐熱容器や陶器などオーブン使用可能の器を使います。カフェオレボウルやココットがあるといいですね。
7 5を6に乗せ、その上にチーズをまんべんなく散らして乗せ、オーブントースターで5分ほど焼く。
パンにスープが完全に浸らないようにすると、さっくり、もっちり、カリカリといったいろいろな食感を楽しむことができます。パンは焼き過ぎて硬くなってしまっても、スープにしっかり浸すことで美味しく食べられますよ。
8 トッピングにパセリを散らして完成
遅くなった朝ごはんやディナーのメイン食材とセットにして出しても見栄えが良いオニオングラタンスープ。カフェっぽい雰囲気もプラスできるので、カフェランチができない時にもいいですね。低糖質メニューとは思えないボリュームから、ダイエットに行き詰まった時の「ごほうびメニュー」や、ダイエット中のご馳走メニューにもってこいです。おいしく食べてきれい痩せを目指しましょう!