夏の風物「そうめん」。
めんつゆで食べたり、チャンプルーにしたり、アレンジもしやすくて食べやすい食材だから、夏はどうしても登場回数が増えますよね。食事コントロール中でも罪悪感なく食べる方法を知って、そうめんを夏のダイエットの味方に!
- カロリーは低いけど実は太りやすい「そうめん」
- そうめんを食べるときの“味付け”が落とし穴
- そうめんに合わせるおすすめの食材は?
- そうは言ってもそうめん大好き! そんなあなたにおすすめしたい「糖質58%オフそうめん」
- 阿部さんオススメ♪ 低糖質そうめん&めんつゆレシピ
カロリーは低いけど実は太りやすい「そうめん」
暑くて食欲がない時もツルツルと軽く食べられるそうめん。一見太りにくい食品のような気がしますが、実は太りやすい食品なのだとか! その真相をRIZAP・管理栄養士の阿部香織さんに聞いてみました。
「そうめんは、パン、パスタ、うどんと同じように小麦からできています。一般的にそうめんの1束は50gで、1人前が2束となります。これを茹でると糖質は71.1g。RIZAPが太りにくい身体を目指すゲストの方におすすめしている糖質量は1日120g程度ですから、この1食で半分以上の糖質を摂ってしまうことになります」
冷たくてツルッとした食感で食べやすいから、2束なんてペロリと食べられてしまいますよね? ご飯1膳(150gあたりの糖質は約55.2g)と比較しても、およそ1.3倍の量の糖質を摂取してしまうことになります。
そうめんを食べるときの“味付け”が落とし穴
そうめんを食べるときに気をつけてほしいことが“味付け”。
「そうめんを食べるとき、めんつゆにつけて食べますよね? めんつゆには、ストレートタイプと三倍希釈のような水で薄めるタイプがあります。ストレートタイプのめんつゆを使う場合、60mlあたりの糖質は約6.3g。めんつゆには砂糖やみりんが多く使われているため、糖質が高くなります。またトッピングや一緒に食べる具材の糖質も配慮しましょう。」 チャンプルーにしたり、パスタ代わりに使ったり、応用がきく食材だからこそ注意が必要と阿部さん。味付けに使う調味料にも糖質が含まれているものが多いことを加味しながら上手に使いましょう。
そうめんに合わせるおすすめの食材は?
夏は冷たいものを口にしがち。ダイエットを頑張っている人たちとって、体が冷えることは代謝ダウンに繋がり、ダイエットの効果を下げる原因になるそうです。
「冷たいめんつゆでそうめんを食べ過ぎてしまうと、内臓が冷えてしまいます。夏でもできるだけ温かいものを体に入れて、体の中から燃やすことが重要です。そうめんの付け合わせにするなら、低糖質で高タンパクな卵、納豆。消化が良いキノコも良いでしょう。きのこに含まれるビタミンDはごま油と炒めると吸収力が高まります。またビタミンB1を含む豚肉も代謝をあげてくれるため、合わせて食べてください。」
そうめんに糸こんにゃくを混ぜて食べるカサ増しアレンジもあります、と阿部さん。前述のように付け合わせの味付けにも気をつけましょう。
そうは言ってもそうめん大好き!
そんなあなたにおすすめしたい「糖質58%オフそうめん」
糖質は気になるけど、やっぱり夏のそうめんは外せない! そんなあなたに、阿部さんから嬉しいお知らせが♪
「RIZAPから糖質約58%オフそうめん(日本食品標準成分表2015と比較)が誕生しました!RIZAPの食品開発チームが研究に研究を重ね、自信を持っておすすめする一品です。このそうめんに合わせて、低糖質のめんつゆも作りました。めんつゆは、日本三大名産地と言われる小豆島のしょうゆメーカーの本醸造しょうゆを使用した本格派です。」
一般のそうめん(乾)100gあたりのカロリー343kcal、糖質約71.1gと比較すると、RIZAPの糖質58%オフそうめんは、カロリー256kcal、糖質29.0gと低カロリー、低糖質。5倍希釈のめんつゆも100gあたりのカロリーは29kcal、糖質は3.7g。めんつゆ1人前(60ml)なら0.5g。
いつも通り、そうめん2束分をめんつゆで食べても糖質コントロール出来ます、と阿部さん。
そうは言っても低糖質の食品だから、と侮るなかれ! 美味しさもしっかり追求したこだわりの一品です。
ひとり暮らしでもパッと作れる糖質58%オフそうめん、自宅に常備しておきたいですね。
低糖質フード(そうめん&めんつゆ等)が購入できる、オンラインショップはコチラ↓↓
RIZAP COLLECTION
RIZAP COLLECTIONは、RIZAPが運営している低糖質フードやサプリメントのECサイトです。
阿部さんオススメ♪ 低糖質そうめん&めんつゆレシピ
低糖質そうめんを使った美味しくて低カロリー・低糖質のとっておきレシピをご紹介! 食べるのも作るのも楽しいフォトジェニックな料理、お楽しみくださいね♪
豚しゃぶとルッコラの胡麻ドレそうめん
≪材料(2人分)≫
材料 | 分量 |
---|---|
低糖質そうめん | 1袋 |
豚もも肉(しゃぶしゃぶ用) | 150g |
ルッコラ | 1袋 |
ミニトマト | 2個 |
【胡麻ドレッシング】 | |
低糖質めんつゆ | 大さじ2 |
白すり胡麻 | 大さじ2 |
マヨネーズ | 大さじ2 |
水 | 大さじ2 |
≪作り方≫
- ボウルにめんつゆ、白すり胡麻、マヨネーズ、水をいれて混ぜ合わせる。
- ルッコラの根元を切り、食べやすい長さに切る。ミニトマトを4等分に切る。
- 鍋に湯を沸かし、ふつふつと気泡が出てきたら弱火にし、豚肉をいれる。
ほんのりピンク色になったら取り出して、冷水(氷水はNG!)にとる。
- 低糖質そうめんを表示通りに茹でる。冷水でしっかりとしめる。
- 器にそうめんを盛りつけ、②の野菜、③の豚肉をバランスよく盛りつける。
① のドレッシングを添える。
≪栄養価(1人分)≫
- エネルギー
- 368kcal
- たんぱく質
- 23.4g
- 脂質
- 18.6g
- 糖質
- 15.2g
- 食物繊維
- 20.9g
- 食塩相当量
- 1.4g
★RIZAP専属 管理栄養士 阿部香織さん
阿部香織
管理栄養士