飲み会の翌日に顔がむくんでしまう方、多いのではないでしょうか?そのような一時的なむくみは時間が経てば治りますが、できることなら一刻も早く正常の状態に戻したいですよね!そこで今回はお酒を飲んだ翌日のむくみ撃退法をご紹介します。
むくみ撃退法① 血行を良くする
まず体内に溜まった水分を排出するため、体を温めて血行を良くするとよいでしょう。帰宅後や翌朝にお風呂に入ったり、朝早く起きてジョギングやヨガなどの運動をするなど体を動かしてみましょう。
むくみ撃退法② 塩分を控える
塩分を摂り過ぎると体内の塩分濃度が高くなります。体は塩分を一定の濃度で保とうとし、水分を溜め込もうとします。そうすると、余分な水分が体に残っている状態になってしまうので、飲み会の時の食事では、塩分はなるべく控えましょう。
むくみ撃退法③ 水をたくさん飲む
水を飲むとさらにむくむ気がして水分を控える方、少なくないはず。でもこれがかえってむくみの原因に!水を飲まないと、体は水を溜め込んでしまうのです。たくさん水を飲んで体内の巡りを良くしましょう。
むくみ撃退法④ 首、足首をまわす
よく”むくみ解消にはリンパマッサージがよい”と言われますが、リンパには老廃物を流してくれる働きがあります。しかし、どこをマッサージすればいいかいまいち分からないですよね。
そんな方でも簡単に始められるので、オススメなのは、首や足首をゆっくりと大きく回すこと!首筋をゆっくり伸ばすように回すだけで、リンパの流れが活性化します。顔のむくみや脚のむくみ解消に効果的ですよ!
いかがでしたか?ちょっと意識するだけでむくみを解消することが出来ます。どれも簡単な方法ですので、飲み会の翌日の習慣にしてみてはいかがでしょうか?