パーソナルジムとして累計9万人のボディメイクを実践してきたRIZAP。
そのRIZAPが法人向けにも事業を行っているって知ってましたか?しかもいま話題の働き方改革と健康経営にコミットする法人プログラムを展開しているんです。
RIZAPの法人プログラムとしては、翌日からの生活習慣が変わる実践型健康セミナー、トレーナーが3か月にわたる継続的なプログラムを実施する出張型プログラム、そして低糖質/高たんぱくな美味しい特製弁当を宅配するヘルシー弁当宅配サービスが提供されています。
こうした開始から1年足らずで既に150社以上が体験、参加者の99%が翌日からの生活習慣を見直すという結果が出ています。
出所:RIZAP健康セミナー実施後のアンケート結果
健康意識向上に取り組むものの、参加者の少なさに悩んでいた企業では、RIZAPが実施するということでそれまでの20倍以上の参加応募があり、社員食堂での低糖質食の選択率向上や健康診断でのBMI平均値の昨年対比減少などの結果が出ています。
メーカO社での健康増進についてのビフォーアフター
RIZAPの提供する実践型健康セミナーとは?
RIZAPの実践型健康セミナーは、健康増進についての講義とトレーニングのセットになっています。
【セミナー内容例】基本編:講義+トレーニング
■講義:60分
- 肥満がもたらす生活習慣病のリスク
- 脂肪燃焼効果を追求したRIZAPメソッド
食事)低糖質+高たんぱく食事法
運動)脂肪燃焼に最も効果的な運動方法 - 適切な食事や運動の習慣化の秘訣
- RIZAPトレーナーのマル秘テクニック 他
■トレーニング:30分
- 脂肪燃焼効果の高いRIZAP式トレーニング
- 腰痛や肩こりを解消するエクササイズ
- デスクワークの合間にできるストレッチ
- 自宅でできるトレーニング法 他
講義やトレーニングは就労リズムや仕事の種類など労働環境に応じて調整可能です。
例えば就労リズムが固定的で事務中心の労働環境(経理、総務、人事、法務などを想定)では、大病は少ないが基礎代謝が低く、部署により睡眠の質が低いといった状況が多いため、 基礎代謝の向上に焦点を絞った内容を展開します。
企業にとって、従業員の健康関連のコストとして可視化しやすい部分は医療費削減や病休などですが、「出勤しているにも関わらず、心身の健康上の問題により、充分にパフォーマンスが上がらない状態(プレゼンティズム)」による見えないコストのほうが大きいとされており、こうした状態を解消することが生産性向上や産業衛生において非常に重要とされています。
RIZAPの法人セミナーについてのお問い合わせは下記よりお願いいたします。