飲めばいいはNG!!
仕事が忙しくて低糖質の食事をうまく摂れない。運動をしてもなかなか効果が出ない。
そんな人こそ、サプリメントがオススメ。効果的な選び方や摂り方を、ここで覚えてみまし
ょう。
- サプリメントはあくまでも補助として
- 意外と知らない、正しい飲み方
- 1日のスケジュールで見るオススメの摂り方
- こんな時、どんなサプリメントを選ぶとよいの?
- 管理栄養士が開発 ! ライザップのオリジナルサプリメント
サプリメントはあくまでも補助として
サプリメントは食事だけでは不足しがちな栄養素を補給したり、健康維持のため摂ったりするためのものです。日本語で「栄養補助食品」というように、医薬品ではありません。普段の食事、適度な運動と睡眠をとってこそ、効果を発揮するものなのです。それだけ摂ればいいものではありません。
では、どんなサプリメントを選ぶといいのでしょうか?
まずは目的から選びます。
糖質を抑えたいなら、糖質の吸収を抑えるギムネマ、サラシアなどの成分が入っているものを。
腸内環境を改善したいなら、食物繊維や乳酸菌を補うサプリメントがオススメ。
体脂肪率が高い人、筋肉量の少ない人は燃焼系サプリで代謝を高めるために、プロテインを選びましょう。
また、ジムに通っている人や定期的な運動をしている人ならば、その運動に合わせたサプリメントを選ぶべき。何を選んでいいのか分からない人は、ジムの人に聞いてみるのがベスト。
意外と知らない、正しい飲み方
サプリメントは、ただ飲めばいいわけではありません。食事と運動を補うものとして、摂るタイミングもしっかり覚えておきたいもの。
トレーニング30分以内や翌朝は、カラダがたんぱく質を求めています。なので、その時間にたんぱく質を補うのが理想的。たんぱく質を手軽に摂れる、おやつ感覚のスナックバーもあります。
栄養補給のサプリメントは、食事を消化・吸収するタイミングと合わせるとよいので、食後摂りましょう。糖や脂肪の吸収をおだやかにするサプリは食前がオススメです。
思いのほか知られていないのが正しい飲み方。コップ1杯程度の水で飲みましょう。お茶やコーヒーはせっかくの効果を下げるので避けるべきです。
そして、すぐに効果が出ないからといって、飲むのを止めてしまわないで!薬とは違って、継続的に飲むことで、長期にわたってカラダづくりをサポートしてくれるのです。
1日のスケジュールで見るオススメの摂り方
朝食前に…
→アミノ酸
1日の活動前に摂っておくとスタミナ維持に効果あり。また、運動前・運動後30以内に摂ると、筋肉回復につながる。
トレーニング前…
→ビタミンB群
食べものからエネルギーをつくる時に必要となる栄養素なのでトレーニング30分前に摂っておくとよい。
トレーニング後…
→アミノ酸
ハードなトレーニングをして筋肉痛が心配な人は運動直後に摂るとよい。就寝前に摂ると、朝すっきり目覚める。
夕食前…
→カルシウム・マグネシウム
これらはアルカリ性なので、食後に摂ると消化不良を起こす可能性がある。マグネシウムは早朝もオススメ。
夕食後…
→ビタミンA・D・K
脂溶性ビタミンと呼ばれ、脂分の多い食事中や食後に摂ると最適。食間や空腹時 は避けるように。
寝る前…
→ビタミンC
風邪気味の人はビタミンCを寝る前に摂るとよい。寝ている時の方が、吸収率が上がるため。ミネラルも就寝前に。
こんな時、どんなサプリメントを選ぶとよいの?
① 外食や会食が多くて糖質をオフすることが難しい
余分な栄養素をカット&偏りがちな栄養素補給
糖質や脂分など余分な栄養素をセーブしたいなら、それらの吸収をおさえるサプリメントを摂るように。また、外食が続き栄養バランスが偏りになったら、マルチビタミン系がオススメ。両方利用してもよい。
② トレーニング後の疲れがなかなか取れない
筋肉の回復を助けるアミノ酸やプロテインを
トレーニング後の疲労回復や筋肉痛には、筋肉の元となるプロテインを。また、運動前・運動中にアミノ酸入りスポーツドリンクを飲むと運動効率が向上。ただし、購入前に栄養成分表示で糖質量を要チェック。
③ ダイエットスタート ! 効率よく体重を落としたい
脂肪の燃焼を上げて筋トレ効果アップ
脂肪燃焼を助けるサプリメントは運動前がよい。朝出かける前や家事をする前にも有効的。筋肉の回復を促すたんぱく質を多めに摂る人は、お通じが悪くなりやすいので、腸内環境を整えるサプリメントがオススメ。
④ ダイエット成功 ! サプリメントは飲み続けるべき?
ずっと健康でいるため止めない方がベター
ダイエットに成功した人こそ、元の食生活に戻ってリバウンドしてしまいがち。サプリメントは長期にわたってカラダづくりを支えてくれるもの。食生活を管理して不足しがちな栄養素をサプリメントで補給しよう。
管理栄養士が開発 !
ライザップのオリジナルサプリメント
効率よくボディメイクを成功させたい人のために、幅広いラインナップが揃っています。
・LIMIT+(リミットプラス)
偏りがちな食生活をサポート。糖質の吸収や消化をブロックする。
税込16,200円(120粒)
・BURN+(バーンプラス)
燃焼を助け、運動の効果を高める。年齢を重ねた女性にもオススメ。
税込16,200円(155粒)
・QUICK BURNER(クイックバーナー)
加齢などでエネルギー不足を感じる人のための活力サポートドリンク。
税込5,400円(50×10本)
・FIBAX(ファイバックス)
体内を内側からキレイに保ち、栄養素を吸収しやすくサポート。
税込14,040円(10g×30包)
・MUSCLE(マッスル)
ライザップオリジナルプロテイン。
大豆や牛乳を主原料としたたんぱく質が体内で20種類ものアミノ酸に。
税込30,240円(25~27g×30包)
※商品パッケージは2016年10月以降に変更する可能性があります。