効率的に脂肪燃焼!1日1種目で全身鍛えられる!“バーピージャンプ”ってなに?!

f:id:rizap-media:20170130190819j:plain

なかなかトレーニングの時間が取れない…、だからこそ効率よく脂肪を燃焼させたい!という方必見!脂肪燃焼効果抜群!といわれている“バーピージャンプ”を紹介します。1回5分もかからず、トレーニングに必要な道具も一切なし。わずかなスペースでできるので、いつでも簡単に始めることができます。

バーピージャンプってなに?

バーピージャンプとは、立つ、しゃがむ、ジャンプするなどの動きを一連の動作で行うことで、筋力トレーニングと有酸素運動を効率よく行うことができる、全身運動のことです。

バーピージャンプの基本の動き

f:id:rizap-media:20170130190830j:plain

  1. まっすぐに立っている状態からスタート
  2. しゃがみ込んで、足のややななめ前方に手をつく
  3. うしろに足をけり出し、腕立て伏せの姿勢にする
  4. 2の状態に戻る
  5. 真上にジャンプし、腕を頭上にまっすぐあげて両手を合わせる(タップする)
★ポイント★
  • 1~5で1セットです。はじめは10回もできないかもしれません。無理はせず、できる回数から始め、慣れてきたら回数を増やすようにしてください。
  • 呼吸をとめず、リズミカルに行うのがポイント。自重の負荷がかかり、筋肉を痛める可能性があるので、準備運動をしっかりとして、はじめはゆっくり行ってくださいね。

f:id:rizap-media:20170130190840j:plain

バーピージャンプの応用編

上のイラスト、3番で腕立て伏せの姿勢になったら、そのまま起き上がらずに腕立て伏せ(プッシュアップ)を追加してみてください。胸、肩の筋肉をつけ、腕の裏側をひきしめます。

プッシュアップの正しいやり方

  1. 両手は肩幅よりやや広めにつき、指先は少し内側に向ける(両手の指先と額を下す位置が正三角形になるイメージ)
  2. 脇が開きすぎないように意識しながら腕を曲げ、胸を落とす。胸は左右の手と直線で結ぶ位置に落としましょう

いかがでしたか?慣れるまでは大変かもしれませんが、効率的に全身を鍛える脂肪燃焼運動!というだけあって、数回だけでもカラダが内側から温まるのが実感できるはず。ぜひチャレンジしてみてください。

TOPページへ戻る カテゴリーへ戻る

ページトップへ