〈ライザップ終了後インタビュー〉 松村邦洋さん(50歳)ついに結果にコミット! 30キロ減で、会う人会う人の第一声が「痩せたね〜〜!!」に。

f:id:rizap-media:20171011164632j:plain

【インタビュアー】
痩せましたね~!かなり体重も軽くなられたのではないですか?

【松村さん】
そうですね。お陰様で30キロも落とすことができました。

【インタビュアー】
それは凄い!では、そんな松村さんがライザップを始めようと思ったきっかけから教えていただけますか?

f:id:rizap-media:20171011164658j:plain

【松村さん】
健康になりたかった、というのが第一の理由ですね。
太っていて、階段もまともに登れない。それに、僕、東京マラソンで(心筋梗塞で)倒れた経験もあって、医師からも「血糖値は今がギリギリです」と言われていたので、そんな自分を変えたいと思ったんです。
健康でなければ、仕事だってできないじゃないですか。やはり健康で長生きしたいというのはありましたね。

【インタビュアー】
確かに、太り過ぎは身体に色々な悪影響がありますからね。
とはいえ30キロも減量できると、ご自身では思っていましたか?

【松村さん】
いえ、まさか30キロも落ちるとは思わなかったですね。
でも、僕の場合、CMで「ライザップやります!」って宣言しちゃってからスタートしたので、引くに引けなかったのもありましたが、実際始めてみると、痩せないわけはないと思いましたね。
トレーナーの方が徹底しているんですよ。食事の管理にしても、運動にしても。
ライザップはまさに体重を落とす職人の集団。1キロ落とすのに本当に命をかけている人たちだなと思いました。

f:id:rizap-media:20171011164713j:plain

【インタビュアー】
徹底しているとは、具体的に言うとどのような?

【松村さん】
いや~、凄いですよ。食べたメニューはこれで、食べた量はこれぐらいです、って適当にメールを送ったら、「そこの店の定食は何カロリーで、糖質もこれくらいです」って、すぐに担当トレーナーの松下さんから返信が。中野界隈のチェーン店のメニュー、すべて把握してるんです(笑)
これってすごくないですか?僕の大ざっぱな食事コントロールも、松下さんが修正してくれるんです。こんなの、普通のジムじゃやってくれないですよね?逆に言えば、ごまかせない。
それに、トレーニングのときにも、僕がスクワットできなかったら、松下さんがぐわ~って僕を持ち上げてくれるんですよ。松下さんの上腕筋を僕が鍛えてるんじゃないかって感じでした(笑)。

【インタビュアー】
それはパワフルなトレーナーですね(笑)
ところで、食事コントロールはだいぶ苦労されたと聞きましたが?

【松村さん】
ええ、最初は苦しかったですよ。糖質制限があってベジタリアンならぬ炭水化物大好きな『カブタリアン』が、炭水化物を食べないんですから。
でもね、肉と魚はしっかり食べられるので、思っていたよりはラクでした。焼肉屋にだって居酒屋にだって、指示に従って食べるものに気を付けさえすれば、全然行けるんですよ。 ダイエットしてるから、付き合いが悪くなるなんてこともないので、続けやすかったですね。

【インタビュアー】
松村さんのように、人付き合いが大事なお仕事だと飲み会を断らなくて良いのは嬉しいですね。プログラムを終えてみて、ライザップの魅力とはなんだったと思いますか?

【松村さん】
バランス良く痩せられることかな。体重が落ちても筋肉量は落ちていないから、50キロのバーベルが上げられるんですよ。これってすごくないですか?
そして、やっぱりトレーナーさんと二人三脚で取り組めるっていうのが魅力だと思いますね。やさしいけれど、必要なときには鬼にもなってくれる熱い人が側にいたからこそ、成果が出たんだと思います。

f:id:rizap-media:20171011164735p:plain

【松村さん】
忍者のように階段を登れるようになりましたよ(笑)。
今まで埋もれていた首が出てきて、以前だったらとても無理だった服が着られるようになって、スタイリストさんもびっくりしています。
あとは、みんなの第一声が「痩せたね〜〜!!」「今何キロ〜?」になってしまって、「おはようございます」ってあいさつしてもらえなくなったことですかね(笑)。

【インタビュアー】
(笑)。
では、最後にライザップを終えて、今後の抱負を聞かせてください。

【松村さん】
リバウンドもライザップにいれば心配ないと思っています。っていた頃の服、全部捨てちゃったんで、それは新調します(笑)
これからが本当の勝負、身につけたライザップメソッドで乗り切りたいと思っています。
痩せたら声も通るようになって、モノマネのレパートリーも増えたんで、太っていない人のモノマネをみなさんに披露していきたいですね。
そして、太っていない元気な松村の姿を見て、ダイエットや健康に興味を持ってもらえたらと思います。

【インタビュアー】
今日はありがとうございました。

ページトップへ